
703: 名無しさん 2021/06/29(火) 11:30:55.27
小型と段差はまじで廃止しろ
704: 名無しさん 2021/06/29(火) 11:31:52.71
小型はいてもいいけど一部のじゃなくてどの小型も大型が来たら退散してくれ
706: 名無しさん 2021/06/29(火) 11:32:37.09
小型はこのままでいい段差は頼むからなくしてくれ
741: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:09:41.17
>>706
俺段差や坂に対して特にイラついたりしないんだがそんなに困る?
段差があったらジャンプ攻撃出せばいいだけじゃね?
段差に気付かなかったらリズム狂うのは分かるけどそれは把握出来てなかっただけだし、それよりフィールドにそれぞれの違いがある方が俺はいいわ
俺段差や坂に対して特にイラついたりしないんだがそんなに困る?
段差があったらジャンプ攻撃出せばいいだけじゃね?
段差に気付かなかったらリズム狂うのは分かるけどそれは把握出来てなかっただけだし、それよりフィールドにそれぞれの違いがある方が俺はいいわ
743: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:13:23.09
>>741
俺もそう思うけど少数派だから仕方ない
モンスだけ見て地形把握できずに回避段差につっかえて死んでストレス貯める人が多数派で不評ならなくすしかない
俺もそう思うけど少数派だから仕方ない
モンスだけ見て地形把握できずに回避段差につっかえて死んでストレス貯める人が多数派で不評ならなくすしかない
710: 名無しさん 2021/06/29(火) 11:34:36.88
そもそも多少の段差でアクションが崩れる仕様もどうなんだろうな
712: 名無しさん 2021/06/29(火) 11:35:55.53
段差がプレイヤー側にとってほぼデメリットでしかないのがな
713: 名無しさん 2021/06/29(火) 11:36:55.23
小型と段差の妨害に頼ってるモンスター多すぎる
モンスター自体と戦いたいんだよ…
モンスター自体と戦いたいんだよ…
716: 名無しさん 2021/06/29(火) 11:38:34.44
攻撃動作の種類によって段差を無視するとか
ボタンを押しながら抜ければジャンプせずにスッと降りるとか
そこら辺の配慮をすれば済んだような気がする
ボタンを押しながら抜ければジャンプせずにスッと降りるとか
そこら辺の配慮をすれば済んだような気がする
717: 名無しさん 2021/06/29(火) 11:39:44.88
モンスターは段差で何も変わらないのにハンターだけ段差周りで制限受けることの方が多いの控えめに言ってバカだからな
724: 名無しさん 2021/06/29(火) 11:44:54.36
他のゲームで段差や坂で問題になったところ見たことないわ
狩りゲーっぽいARKとか段差と坂まみれなのな
狩りゲーっぽいARKとか段差と坂まみれなのな
744: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:14:42.03
ガンランス使ってるけど坂と段差は消滅していいと思ってるよ
746: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:16:49.21
段差付近で砲台モード入られたときのイライラ
747: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:19:24.50
でもワールドのハンマーは坂や段差がないと弱かったよ
751: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:21:03.51
段差で死ぬから嫌ってまたレッテル貼ってる…
段差はモンスターの戦闘に組み込まれてなくてハンターが一方的に不利になりやすいから嫌われてるだけでしょ
今作は乗りみたいなメリットも小さいしなおさら
段差はモンスターの戦闘に組み込まれてなくてハンターが一方的に不利になりやすいから嫌われてるだけでしょ
今作は乗りみたいなメリットも小さいしなおさら
752: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:22:06.34
そもそも戦うエリアで段差少なくね?
756: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:25:59.54
>>752
大体のエリアはそこまでイラつかないけど砂原エリア8とかちょくちょくある酷いところに移動されるとクッソストレス
大体のエリアはそこまでイラつかないけど砂原エリア8とかちょくちょくある酷いところに移動されるとクッソストレス
757: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:26:39.88
>>752
闘技場の奥の方とかたまに引っかかってイラっとする
闘技場の奥の方とかたまに引っかかってイラっとする
753: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:22:30.30
段差は剣士かガンナーかでも印象変わりそう
あとはのんびりと狩れればいいやってなるか効率求めるかでも変わってくると思う
雑魚はガブラスとフロギィとバギィとファンゴが他の小型と比べて鬱陶しいのはある
あとはのんびりと狩れればいいやってなるか効率求めるかでも変わってくると思う
雑魚はガブラスとフロギィとバギィとファンゴが他の小型と比べて鬱陶しいのはある
759: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:28:27.03
>>753
ガンナーは一切やらないから分からん、ガンナーだとそんな段差が鬱陶しいの?
効率とか関係なく色々なモーション出せた方がアクションゲーとして楽しいと思うが、それを無くせとか意味が分からん
ガンナーは一切やらないから分からん、ガンナーだとそんな段差が鬱陶しいの?
効率とか関係なく色々なモーション出せた方がアクションゲーとして楽しいと思うが、それを無くせとか意味が分からん
764: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:29:46.79
>>759
逆にガンナーやってる時の方が個人的にはイラつかないかな基本的に次に回避できる場所確認しつつ立ち回りるから
剣士だとモンスに障害物や段差隠されてちょくちょくやらかしちゃう
逆にガンナーやってる時の方が個人的にはイラつかないかな基本的に次に回避できる場所確認しつつ立ち回りるから
剣士だとモンスに障害物や段差隠されてちょくちょくやらかしちゃう
765: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:30:37.67
>>759
いや剣士の方がくそ邪魔だろうが…
いや剣士の方がくそ邪魔だろうが…
783: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:44:59.13
>>759
色々なモーションと言っても
ジャンプ攻撃は変な硬直があったりして碌な調整もせずに適当に当てはめただけという感じだな
面白く使える要素が無い
色々なモーションと言っても
ジャンプ攻撃は変な硬直があったりして碌な調整もせずに適当に当てはめただけという感じだな
面白く使える要素が無い
790: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:49:29.14
>>783
各種モーションの調整不足はホントクソだったな。。
ライズは蟲技と翔蟲関連ばかりだけで細かい調整が足らんかったね
各種モーションの調整不足はホントクソだったな。。
ライズは蟲技と翔蟲関連ばかりだけで細かい調整が足らんかったね
755: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:24:24.88
大社12はクソだよ
段差邪魔だし通路に逃げられやすいしフロギィいるし
段差邪魔だし通路に逃げられやすいしフロギィいるし
761: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:28:46.19
段差といえば溶岩5はくそ
767: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:32:43.93
>>761
あそこ見てると4の地底火山思い出すわ
マジでクソだなあそこのマップ
あそこ見てると4の地底火山思い出すわ
マジでクソだなあそこのマップ
772: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:36:41.19
>>767
地底火山縦に長くてほんま嫌い
テツカブラエリアからゲリョスエリアに行くのが面倒だしネルスキュラもわけわからん所におるし
地底火山縦に長くてほんま嫌い
テツカブラエリアからゲリョスエリアに行くのが面倒だしネルスキュラもわけわからん所におるし
774: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:39:09.74
>>772
まぁ4は乗りアクション初導入した作品だからある程度は仕方ない部分もあるな
だからこそ真っ平らなギルクエのマップが快適だったわけで
まぁ4は乗りアクション初導入した作品だからある程度は仕方ない部分もあるな
だからこそ真っ平らなギルクエのマップが快適だったわけで
780: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:44:02.38
>>761
段差ない側にカワズあるのがせめてもの救いだな
洞窟側はストレスしかない
段差ない側にカワズあるのがせめてもの救いだな
洞窟側はストレスしかない
763: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:29:16.20
xxに比べると段差とか小型のストレスなんて可愛いもんだよ
ライズ楽しいから継続アップデート頑張って欲しいわ
流石にやることない
ライズ楽しいから継続アップデート頑張って欲しいわ
流石にやることない
768: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:32:58.24
剣士のがやっぱ鬱陶しいと感じるのか、視野が狭いだけのような。。
視野の外からファンゴとかが突進してくる方が万倍ウザいわ
視野の外からファンゴとかが突進してくる方が万倍ウザいわ
771: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:36:02.49
>>768
それは君の視野が広いんじゃなくて鈍感なだけだよ
それは君の視野が広いんじゃなくて鈍感なだけだよ
778: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:43:33.79
>>771
邪魔と感じるような立ち回りしてねぇって言ってるんだが
邪魔と感じるって事は段差にいることに気付かずに想定と違う動きが出るからだろ
段差にいるならいるなりの立ち回りすればいいだけの話
そういうのまで無くしてしまったら景色が違うだけのただの平坦な闘技場になっちまうだろうが
何の為にいろんなステージがあると思ってんだ
邪魔と感じるような立ち回りしてねぇって言ってるんだが
邪魔と感じるって事は段差にいることに気付かずに想定と違う動きが出るからだろ
段差にいるならいるなりの立ち回りすればいいだけの話
そういうのまで無くしてしまったら景色が違うだけのただの平坦な闘技場になっちまうだろうが
何の為にいろんなステージがあると思ってんだ
798: 名無しさん 2021/06/29(火) 13:17:31.83
>>778
景色が違うだけの平坦なフィールドでいいんだよ
少なくともモンスと戦うエリアは
景色が違うだけの平坦なフィールドでいいんだよ
少なくともモンスと戦うエリアは
786: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:47:35.02
段差があるから立ち回りが制限されるんだよ
ランスガンス使えばわかる
ランスガンス使えばわかる
792: 名無しさん 2021/06/29(火) 12:55:12.31
ランスガンスは段差があるとステップが制限されて、ステップ制限されると隙をさらしまくるからな
802: 名無しさん 2021/06/29(火) 13:19:01.69
ハンマーで坂で戦ってるときのストレスが酷い
807: 名無しさん 2021/06/29(火) 13:21:28.12
>>802
ハゲ「お前らの大好きな坂だぞ、喜べ」
ハゲ「お前らの大好きな坂だぞ、喜べ」
812: 名無しさん 2021/06/29(火) 13:22:50.75
>>802
ハンマーだと坂はむしろ大好きなんじゃないのか?
ハンマーだと坂はむしろ大好きなんじゃないのか?
815: 名無しさん 2021/06/29(火) 13:23:58.92
ハンマーが坂道全員大好きな一枚岩だと思うなよ
816: 名無しさん 2021/06/29(火) 13:24:03.60
能動的にジャンプできるようになったんだから段差なんざ全部整地していい
817: 名無しさん 2021/06/29(火) 13:25:45.22
マルチで坂にこだわるハンマーはド下手と相場が決まってる
モンハンライズ攻略速報まとめ引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1624854253/l50