【MHRise】オウガの別の個体になったら爆発的に強くなるのなんなんだろう?【モンハンライズ】
28: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:07:21.81
危険度10 特殊個体 霊峰を取り戻しジンオウガ

32: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:10:08.37
>>28
アマツからダイソンを奪い取り霊峰を支配したのはナルガだけどな

30: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:08:56.07
オウガの別の個体になったら爆発的に強くなるのなんなんだろう

37: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:13:23.18
>>30
逆にティガは派生が弱めで、原種がかなりクソのポテンシャル高いな
まあアイスボーンより酷いのはこの先出ないと思いたいけど

31: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:09:39.94
リオレウスとジンオウガは可能性の獣

34: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:11:39.84
超特殊どもがアマツによる嵐のまっただなか霊峰で暴れてるの草生える

36: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:12:29.97
二つ名とヌシって生態系的にどっちが格上なんやろ

38: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:14:21.73
ヌシは明らかに複数発生しうるけど
二つ名って要するに個体識別用の名前だからな
個体識別が不要な時点でヌシの方が弱いのは明白
まあメタなこといえばどっちも同じように単なる強化個体に過ぎないだろうが

44: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:18:20.58
ヌシってマキヒコの風でダメージ受けて恐怖で頭おかしくなってる個体ってだけだから
明らかに二つ名が上だね

45: 名無しさん 2021/06/27(日) 20:18:23.63
二つ名は主にクエスト内容やチケットが問題ありまくりだったが、
それでもそこからヌシ化で価値を底辺に落とすのは並大抵のセンスじゃできない
性能がマイルドになったのは別にどうでもいい

モンハンライズ攻略速報まとめ引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1624782885/l50

おすすめのまとめ記事