
96: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:11:35.90
このスレってやっぱりヒトダマ集めとかは一切やらないでいきなりサブキャンプにワープして
すぐにモンスターに挑む人が多いの?
それが出来る時点である程度以上の腕前が必須な気がするけど・・・
すぐにモンスターに挑む人が多いの?
それが出来る時点である程度以上の腕前が必須な気がするけど・・・
104: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:13:28.99
>>96
そうだよ
流石にゲーミング鳥や通り道にあるのは拾うけど
そうだよ
流石にゲーミング鳥や通り道にあるのは拾うけど
105: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:13:47.29
>>96
ヘイトが分散するからソロに比べて危険度が低いんだよね
でもちょっと怖いので3匹くらい掴まえてから行ってる
ヘイトが分散するからソロに比べて危険度が低いんだよね
でもちょっと怖いので3匹くらい掴まえてから行ってる
125: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:17:45.17
>>96
通り道にあるのしか拾わないぞ
通り道にあるのしか拾わないぞ
131: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:18:46.11
>>96
溶岩のとこの最初のトリはとるけどその後サブキャンにすぐとぶ
ほかのとこは初期位置にもよるけどすぐサブキャン
道中にあればとるけど寄り道してとるまではしないかなあ
溶岩のとこの最初のトリはとるけどその後サブキャンにすぐとぶ
ほかのとこは初期位置にもよるけどすぐサブキャン
道中にあればとるけど寄り道してとるまではしないかなあ
102: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:12:50.68
ヒトダマなんて意図的に集めようと思ったことが無い
106: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:13:52.93
今回はヒトダマ前提の火力じゃなくてよかったね
アイボーじゃなぜか体力増強前提の火力に調整されたし
アイボーじゃなぜか体力増強前提の火力に調整されたし
112: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:15:19.31
救援に来てヒトダマ拾うとかお前それ寄生
114: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:15:56.54
体験版マガドはヒトダマ使ったり環境生物使ったりしたら
あれだけなんであんな難易度高かったのか謎だわ
あれだけなんであんな難易度高かったのか謎だわ
118: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:16:21.69
ヒトダマ全回収TAとか意外と面白そう
140: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:19:54.79
>>118
草むら刈ると出る奴らはどういうカウントになるのか気になるTAだ
草むら刈ると出る奴らはどういうカウントになるのか気になるTAだ
130: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:18:33.82
ヒトダマ空気にしたのは正解
痕跡並みに強制的に拾わせてたらクソゲーで間違いなかった
ただどうしてもヒトダマ集めてから狩りしたい人向けに強スキルあってもよかったな
一応百竜強化で空気レベルのならあるが
痕跡並みに強制的に拾わせてたらクソゲーで間違いなかった
ただどうしてもヒトダマ集めてから狩りしたい人向けに強スキルあってもよかったな
一応百竜強化で空気レベルのならあるが
147: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:21:50.16
>>130
まあでも初心者だと最初に言われた通り集めてからって人もいるだろうし
こんなマップですよ紹介兼厳しかったら時間かかるけど集めて頑張ってねの措置としては悪くなかったと思う
まあでも初心者だと最初に言われた通り集めてからって人もいるだろうし
こんなマップですよ紹介兼厳しかったら時間かかるけど集めて頑張ってねの措置としては悪くなかったと思う
133: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:19:03.66
寒冷群島のベースキャンプ東側はヒトダマトリや採取アイテム密集してるから
ヌシミツネの時は集めながら行ってるわ
ヌシミツネの時は集めながら行ってるわ
141: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:21:11.85
>>133
同じことやってるわ
1人で真っ先に特攻して秒で乙る奴はもう少し自重しろっていつも思う
同じことやってるわ
1人で真っ先に特攻して秒で乙る奴はもう少し自重しろっていつも思う
146: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:21:45.07
>>133
あそこを滑っていくの楽しい
あそこを滑っていくの楽しい
299: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:52:48.74
ヒトダマ一切必要ない腕前ならともかく急いで合流して即効で乙るくらいなら体力防御力だけでも補強してから来て欲しいがな
少しでも足を引っ張ったり効率的に動家内程度で寄生扱いするようなうるさい連中は
ソロか専用部屋だけで引っ込んでおいて欲しいわ
少しでも足を引っ張ったり効率的に動家内程度で寄生扱いするようなうるさい連中は
ソロか専用部屋だけで引っ込んでおいて欲しいわ
307: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:54:04.27
乙る腕前の人はだいたいヒトダマドリの位置も覚えてないと思うんだ
俺も覚えてないけど
俺も覚えてないけど
315: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:55:07.88
>>307
鳥の位置を覚えるよりモンスターの挙動を覚える方が遥かに楽そうだけど
鳥の位置を覚えるよりモンスターの挙動を覚える方が遥かに楽そうだけど
323: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:57:16.58
>>315
その前に装備整えると思うわ
まぁ事故死はいつでもあるけど毎回死ぬような人はそのへんなんとかしようって発想がそもそもなさそうだからヒトダマドリの場所も覚えないし装備も更新しないと
その前に装備整えると思うわ
まぁ事故死はいつでもあるけど毎回死ぬような人はそのへんなんとかしようって発想がそもそもなさそうだからヒトダマドリの場所も覚えないし装備も更新しないと
326: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:57:46.95
>>307
痺れと操竜と眠りの環境生物は覚えた
あとは毎回道中光ってるやつ集めやすいルートで拾ってモンスターまで行ってるくらい
提灯オバケムシとかいうやつだけ何に使うのかわからない
痺れと操竜と眠りの環境生物は覚えた
あとは毎回道中光ってるやつ集めやすいルートで拾ってモンスターまで行ってるくらい
提灯オバケムシとかいうやつだけ何に使うのかわからない
349: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:01:39.97
>>326
地面にあって煙が出るなら百竜のカカシみたいなもん
壁に張り付いた赤い玉ならダメージ肩代わり+自動反撃
地面にあって煙が出るなら百竜のカカシみたいなもん
壁に張り付いた赤い玉ならダメージ肩代わり+自動反撃
353: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:02:18.33
>>326
被ダメージ減少
被ダメージ減少
360: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:03:55.77
>>353
ありがとう、そんな重要でもない感じか
スーパーノヴァでためしてみようかな
ありがとう、そんな重要でもない感じか
スーパーノヴァでためしてみようかな
310: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:54:34.88
野良マルチなんてTAじゃないんだしワンパンで乙って味方に迷惑かけるぐらいなら
集合遅くても体力とか強化しといた方がいいと思って淡々とヒトダマ集めしてる
集合遅くても体力とか強化しといた方がいいと思って淡々とヒトダマ集めしてる
328: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:58:16.89
ヒトダマ数体集めたところで誤差としか思えない
そんなに変わるもんなの?
そんなに変わるもんなの?
334: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:59:22.28
>>328
鬼神香で赤鳥1つ攻撃+4だから鬼人薬と同じ位の効果はある
鬼神香で赤鳥1つ攻撃+4だから鬼人薬と同じ位の効果はある
329: 名無しさん 2021/05/06(木) 11:58:43.84
ゆうたが毎回クエ失敗する度にめんどくさい鳥集めとかしてるわけないだろ
初心者にすらそっぽ向かれたクソ要素
最早景色
初心者にすらそっぽ向かれたクソ要素
最早景色
358: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:03:31.93
ヒトダマドリはこれからヤバい難易度来たら必要性増すかもしれん
まぁ全部集めてやっと戦闘とか想像するだにダルいが
まぁ全部集めてやっと戦闘とか想像するだにダルいが
364: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:04:30.19
ヒトダマリは環境生物のついでにそこそこ集めてるぞ
特に弓の場合はスタミナ楽になるし
特に弓の場合はスタミナ楽になるし
365: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:04:56.80
ランスとか使ってる時は全くヒトダマ集めしないけどな
385: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:10:20.64
生存スキル積みまくってそれでも足りないからヒトダマ集めますってなら理解できる
406: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:14:08.29
ゲーミング鳥はすべてのキャンプに初期配置しろ
ヒトダマはガチでいらん
ヒトダマはガチでいらん
430: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:17:04.08
>>406
出来るだけ無駄道せずにヒトダマ入手しつつ敵に行くコースを考えるとかも楽しいもんだよ
出来るだけ無駄道せずにヒトダマ入手しつつ敵に行くコースを考えるとかも楽しいもんだよ
434: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:17:34.62
ヒトダマ拾いめんどくさいよ
割と今作の1番の糞要素だと思ってる
割と今作の1番の糞要素だと思ってる
448: 名無しさん 2021/05/06(木) 12:19:31.37
>>434
ヒトダマ里で養殖したいね
毎回集めるの面倒
ヒトダマ里で養殖したいね
毎回集めるの面倒
モンハンライズ攻略速報まとめ引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1620262452/l50