
674: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:16:31.37
数年後には百竜夜行も良いコンテンツだったって言われるんだろうか
俺は別に百竜夜行嫌いじゃないし珍しく良コンテンツだと思ってるんだが
俺は別に百竜夜行嫌いじゃないし珍しく良コンテンツだと思ってるんだが
676: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:17:49.40
>>674
ないない
今でもだるいのにやりこめるような要素足すみたいだし
ないない
今でもだるいのにやりこめるような要素足すみたいだし
681: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:21:04.93
>>674
最近のギルクエ評価の流れからして百竜よりゴミなタワーディフェンス要素の追加で良いコンテンツだったと言われる未来なら見える
もしかしたら竹爆弾すらも擁護できたりするかもしれないw
最近のギルクエ評価の流れからして百竜よりゴミなタワーディフェンス要素の追加で良いコンテンツだったと言われる未来なら見える
もしかしたら竹爆弾すらも擁護できたりするかもしれないw
675: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:17:40.87
友達とダベりながらやる百竜は面白い
あっ!俺友達いないんだった!
がっはっはっはっはー!!
あっ!俺友達いないんだった!
がっはっはっはっはー!!
682: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:21:19.22
百竜マルチ友達とやるとまあまあ楽しいよね
友達がいない?それは知らん
友達がいない?それは知らん
686: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:23:20.92
友達とやる百竜が楽しいのではなく
友達と遊ぶこと自体が楽しいだけなのだ
友達と遊ぶこと自体が楽しいだけなのだ
691: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:24:12.41
百竜はもの自体は面白いから要求される課題のクソ面倒なのだけ廃止すれば再評価されるんじゃないだろうか
状態異常とか里守とか竹爆弾とか撃竜槍辺りの課題
状態異常とか里守とか竹爆弾とか撃竜槍辺りの課題
693: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:25:08.07
まず百竜そのものが面白くないし、今の百竜からミッション減らしたら虚無度上がるだけじゃないか
694: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:25:10.85
百竜消すのは無理だろうから大改修するしかないけどそれもやらなさそう
可能な限り行かずに無かったことにするのが正解っぽい
可能な限り行かずに無かったことにするのが正解っぽい
698: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:26:25.46
そんなに百竜嫌いか
まぁ確かにめんどくさいが
俺は異端だった…?
まぁ確かにめんどくさいが
俺は異端だった…?
702: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:27:56.66
百竜わりと好きだけどな
703: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:28:11.51
百竜は素材集めの合間に気休めに行く程度ならめちゃくちゃ楽しいわ
704: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:28:53.05
百竜は設備置くのがだるいわ
シンプルにモンスターと殴り合う比率上げたTDの方が受ける
シンプルにモンスターと殴り合う比率上げたTDの方が受ける
705: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:29:01.46
百竜に親殺された人達はきっと金玉流行る前にうんざりする程回してたとかじゃね
708: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:29:48.48
>>705
多分イブシ玉集めとかやってないと思う
多分イブシ玉集めとかやってないと思う
713: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:30:43.23
>>708
うんまあそこは俺も個別で出してやれよとは思う
うんまあそこは俺も個別で出してやれよとは思う
716: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:31:30.22
>>705
ぶっちゃけ錬金の為に強いられてるだけで百竜も金玉も面白くないからな…
ぶっちゃけ錬金の為に強いられてるだけで百竜も金玉も面白くないからな…
709: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:29:57.70
百竜はマルチだとまず失敗しないからそこだけはいい
712: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:30:38.54
百竜はサブミッション緩くしてくれりゃ評価してやる
714: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:30:45.23
ライズからモンハン始めたけど百竜普通に楽しいw
最大強化大砲気持ちいいから強化時間もっと欲しい
最大強化大砲気持ちいいから強化時間もっと欲しい
720: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:32:19.78
百竜は素材は悪くはないと思うんだけどなんか絶妙に調整足りない感がすごい
ここからどう料理するか
ここからどう料理するか
733: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:34:22.19
百竜は時々やるのは楽しいけどこんなの無駄に作るくらいなら普通のモンスター追加するか完成させてから発売してほしかったわ
738: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:36:40.19
ミッションも竹爆弾と里守無くして環境生物もっと置くとかして状態異常ややられ等クリアできやすく&環境生物をうまく使わせろ
761: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:44:02.76
>>738
状態異常ノルマなんて一瞬で終わる
状態異常ノルマなんて一瞬で終わる
773: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:56:20.42
>>761
属性やられは大砲で済むけど状態異常どうやるんだ?
操竜運ゲーじゃね?
属性やられは大砲で済むけど状態異常どうやるんだ?
操竜運ゲーじゃね?
782: 名無しさん 2021/04/22(木) 04:02:01.66
>>773
爆破も状態異常扱いだからマガド弓でパシャパシャすると一瞬で終わるゾ
爆破も状態異常扱いだからマガド弓でパシャパシャすると一瞬で終わるゾ
787: 名無しさん 2021/04/22(木) 04:12:07.23
>>782
マガ弓か…
マガスラアクじゃいかんかなぁ
マガ弓か…
マガスラアクじゃいかんかなぁ
743: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:37:54.29
なんならTD部分ですらハンター依存だもんな
ハンターがスタンさせて撃って全部やってる
ハンターがスタンさせて撃って全部やってる
750: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:40:17.79
>>743
移動速度低下とかスタンとかTDに普通あるものが無いからな
もっとTDに寄れば良いと思うわ
狩りがしたいなら他行けば良いだけだし
移動速度低下とかスタンとかTDに普通あるものが無いからな
もっとTDに寄れば良いと思うわ
狩りがしたいなら他行けば良いだけだし
746: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:39:22.21
百竜はフレとやるぶんには金玉のアクセントになる良いゲームだよ
ソロで玉集めするやつは狂人
ソロで玉集めするやつは狂人
748: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:39:50.80
百竜は戦闘が雑過ぎて作業感しかないわ
敵も味方も何やってるかわからん混戦になるし
敵も味方も何やってるかわからん混戦になるし
749: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:40:00.82
百竜は任務が嫌だ
任務やらなくてもいいって反論されても
紙切れの量が変わるなら課せられてるのと一緒
課すな
村守ってる設定なのになんで謎任務で評価されんといかんのだ
任務やらなくてもいいって反論されても
紙切れの量が変わるなら課せられてるのと一緒
課すな
村守ってる設定なのになんで謎任務で評価されんといかんのだ
757: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:42:51.38
>>749
あえて理由付けるとしたらカムラの里は長い目で見れば百竜夜行と付き合っていかなきゃならんから
できるだけ色々な手段を検証してノウハウを積み重ねなきゃならんとかじゃね
あえて理由付けるとしたらカムラの里は長い目で見れば百竜夜行と付き合っていかなきゃならんから
できるだけ色々な手段を検証してノウハウを積み重ねなきゃならんとかじゃね
771: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:52:48.71
>>757
兵器の性能底上げされたり砦Lvが蓄積されたり構造が強固になっていくなら
その設定でもいいけどそうじゃないし…
最初は連射砲使えない理由も謎
兵器の性能底上げされたり砦Lvが蓄積されたり構造が強固になっていくなら
その設定でもいいけどそうじゃないし…
最初は連射砲使えない理由も謎
755: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:42:26.13
門が脆くてすぐ油断したら失敗するバランスだったら百竜ガチ勢が出てきそう
758: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:43:06.13
>>755
抜けるならいい方で放置とかしそう
抜けるならいい方で放置とかしそう
766: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:48:27.25
>>755
今までのラオみたいな防衛クエで最終防衛部分の耐久値が低いというか破壊力が高いとクソゲーって言われやすいからなぁ
今後のヌシやG級はキツいかもしれないけど
今までのラオみたいな防衛クエで最終防衛部分の耐久値が低いというか破壊力が高いとクソゲーって言われやすいからなぁ
今後のヌシやG級はキツいかもしれないけど
763: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:46:27.65
第一門が茶番仕様なのがほんとムカつく 絶対突破されるTDってなんだよ…
873: 名無しさん 2021/04/22(木) 06:32:46.72
>>763
せっかく考えたカッコいいモンスターが最初の関門で止まるなんて嫌じゃないですか
せっかく考えたカッコいいモンスターが最初の関門で止まるなんて嫌じゃないですか
764: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:47:06.89
百竜は里守系がろくにCCしないとか竹爆弾に後退とスタンの効果つけた方がいいだろとか炎砲台はある程度自動サーチしてくれとか突っ込みどころ多いわやっぱ
767: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:49:43.49
TDで行くなら自動砲台だけでも置き方を考えれば
ある程度クリアできる感じにしてハンターが補助してく
って感じなら…楽しいかどうかは置いといてTDっぽい
遊び方ができて個人的には満足はできそう
ある程度クリアできる感じにしてハンターが補助してく
って感じなら…楽しいかどうかは置いといてTDっぽい
遊び方ができて個人的には満足はできそう
769: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:50:45.09
百竜のミッションは基本無視して本能の
ままにやらせてもらってる
ままにやらせてもらってる
770: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:52:25.75
自分でTD一切やらないから分からないんだけどそもそも百竜ってTDって呼べるの?
敵ごとの行動とか経路読んで戦略立てるゲームジャンルだと勝手に思ってるんだけど
敵ごとの行動とか経路読んで戦略立てるゲームジャンルだと勝手に思ってるんだけど
774: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:56:25.04
>>770
TDは 自陣に向かってくる敵に対して砲台やキャラを設置して撃退する だから百竜は普通にTDと呼んでいいだろうな
TDは 自陣に向かってくる敵に対して砲台やキャラを設置して撃退する だから百竜は普通にTDと呼んでいいだろうな
780: 名無しさん 2021/04/22(木) 04:01:48.07
>>774
一応TDではあるんだな
なんか自分でやってるとインベーダーゲームみたいだなーって思ってたわ
一応TDではあるんだな
なんか自分でやってるとインベーダーゲームみたいだなーって思ってたわ
775: 名無しさん 2021/04/22(木) 03:56:39.18
何度も言われてたが砦のレベルが毎回1から上がっていくのがダメ
TDで序盤のレベル1から上げていく時間って一番退屈でつまんねぇ消化試合
だからTDは高速化機能付いてるのが常識
なのに何故わざわざその一番つまんねぇ部分を取り入れたんだハゲ
あと毎回レベル1からスタートするって事はその武装で倒せる敵しか出せないって事
そのせいで毎回毎回同じ試合展開になって作業感しかない
強力なユニット開発して最初から設置するシステムにしなかったハゲはアホかな
TDで序盤のレベル1から上げていく時間って一番退屈でつまんねぇ消化試合
だからTDは高速化機能付いてるのが常識
なのに何故わざわざその一番つまんねぇ部分を取り入れたんだハゲ
あと毎回レベル1からスタートするって事はその武装で倒せる敵しか出せないって事
そのせいで毎回毎回同じ試合展開になって作業感しかない
強力なユニット開発して最初から設置するシステムにしなかったハゲはアホかな
789: 名無しさん 2021/04/22(木) 04:13:46.26
百竜結構好きだけどヌシだと第一関門がただの前座でしかないのがイミフ
796: 名無しさん 2021/04/22(木) 04:28:46.25
百竜夜行はもうちょっと練れば面白くはなりそう。クエ失敗がほぼ無いのはやっぱつまらんから3乙と最終関門破壊されやすくしてもいい。
800: 名無しさん 2021/04/22(木) 04:38:31.62
砦の耐久下げるのは構わんが耐久値は表示してくれ
いきなり破壊されましたじゃやってられん
いきなり破壊されましたじゃやってられん
822: 名無しさん 2021/04/22(木) 05:30:22.76
百竜は黄色アイコン用意してラージャン系を敵味方問わず適当に暴れさせてくれ
楽しいかは知らん
楽しいかは知らん
823: 名無しさん 2021/04/22(木) 05:35:34.83
>>822
○○で撃退の邪魔されまくりでヘイト貯まりそう
○○で撃退の邪魔されまくりでヘイト貯まりそう
824: 名無しさん 2021/04/22(木) 05:38:21.21
百竜は3乙制限付けて兵器全撤去して関門なくしたらだいぶマシになる
今は導き以下のクソそのもの
今は導き以下のクソそのもの
825: 名無しさん 2021/04/22(木) 05:38:58.69
あと、出現するのはヌシだけな
843: 名無しさん 2021/04/22(木) 06:14:43.08
百竜が面白いの最初の数回だけで手法が確立されてくると友達とやってても面白くない
846: 名無しさん 2021/04/22(木) 06:16:53.24
>>843
ぶっちゃけそれはなんでもそうだろ
ぶっちゃけそれはなんでもそうだろ
845: 名無しさん 2021/04/22(木) 06:16:10.41
楽なのはいいけど周回するの苦行だからな
難易度上がったらそれはそれで苦行だろうけど
難易度上がったらそれはそれで苦行だろうけど
モンハンライズ攻略速報まとめ引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1619017276/l50