
204: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:53:11.20
討伐対象モンスにダメージ入れてないハンターは報酬無しってのはシステムで作れんもんかのぅ。キャンパー初遭遇してキックしたがいらついたわ。
あと、救難に乗り込んだが戦場に辿り着く前に討伐完了になった場合に剥ぎ取るのも素材手に入るのも申し訳なくなるからそうなった場合全部売っている。
あと、救難に乗り込んだが戦場に辿り着く前に討伐完了になった場合に剥ぎ取るのも素材手に入るのも申し訳なくなるからそうなった場合全部売っている。
210: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:54:07.62
>>204
一定時間放置でキックでいいんじゃって思ったけどそれだとホストキャンパーに対応できないんか
一定時間放置でキックでいいんじゃって思ったけどそれだとホストキャンパーに対応できないんか
228: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:56:46.62
>>210
それも考えたんだが、ホストキャンパー対処出来ないなと思って、与えたダメージでどうにかできんかとね。
それも考えたんだが、ホストキャンパー対処出来ないなと思って、与えたダメージでどうにかできんかとね。
229: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:56:56.65
>>210
普通にワールドと同じで時間経過経過報酬なしで部屋選べれば誰も入ってこないから成り立たないんだけど
ライズはシステム的に選べないのと継ぎ足しでどんどん入ってきちゃうからどうしようもないな
普通にワールドと同じで時間経過経過報酬なしで部屋選べれば誰も入ってこないから成り立たないんだけど
ライズはシステム的に選べないのと継ぎ足しでどんどん入ってきちゃうからどうしようもないな
234: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:58:21.96
ダメージ比率で報酬ゴミとかギスギスオンライン不可避だし、ちょっとでも殴ればいいならクナイ投げるだけだぞ
どうしても嫌ならホストやって蹴るしかないと思うけどな
どうしても嫌ならホストやって蹴るしかないと思うけどな
247: 名無しさん 2021/04/20(火) 00:01:33.59
>>234
ダメージ比率じゃなくていい。1回はモンスと相まみえに来いよと。
ダメージ比率じゃなくていい。1回はモンスと相まみえに来いよと。
272: 名無しさん 2021/04/20(火) 00:05:51.89
>>247
そんなことしても無駄だぞ
モンスターのいるエリアの高台からずっと見守ってやつとかに出会ったし
そんなことしても無駄だぞ
モンスターのいるエリアの高台からずっと見守ってやつとかに出会ったし
305: 名無しさん 2021/04/20(火) 00:13:03.05
>>272
そんなやついるのかよ...
何が楽しいんだそいつ...放置してる間に流れ弾とか小型モンスで死ぬかもしれんからキャンパーよりはマシかもしれんが。
そんなやついるのかよ...
何が楽しいんだそいつ...放置してる間に流れ弾とか小型モンスで死ぬかもしれんからキャンパーよりはマシかもしれんが。
239: 名無しさん 2021/04/19(月) 23:59:18.48
テントに篭ってるタイプのはどうしようもないが初期位置から動かないタイプは多分放置だし手間だけど爆殺でどうにかなる
少なくともわざと三乙するよりはいい薬になるかな
少なくともわざと三乙するよりはいい薬になるかな
253: 名無しさん 2021/04/20(火) 00:03:20.12
放置マンとかはシステムでどうにかするよりも現状の貼り主に対処を任せる方式がやっぱりベストだと思うわ
システム側での対処だと意図してない誤動作を起こしそうだわ
システム側での対処だと意図してない誤動作を起こしそうだわ
モンハンライズ攻略速報まとめ引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1618838938/l50