
784: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:37:49.91
マルチでの捕獲率かなり高いな
これも時間短縮の流れなのだろうか
これも時間短縮の流れなのだろうか
785: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:38:46.64
>>784
普通に倒したい気分の時でも捕獲されてモヤモヤするわ
普通に倒したい気分の時でも捕獲されてモヤモヤするわ
806: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:49:04.36
>>785
正直どう足掻いても捕獲されるから討伐する時はソロでやる
正直どう足掻いても捕獲されるから討伐する時はソロでやる
787: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:39:33.60
マルチはホストにまかせてる捕獲か戦うかは
789: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:40:35.53
今作捕獲すると逆に報酬しょぼくなる?
793: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:42:02.50
>>789
討伐は剥ぎ取りが基本3回
捕獲は2枠しかないことがザラ
あとは、分かるね…?
捕獲名人なんてスキルもあるから、マルチで気になる人はつけてみてもいいかもね…
討伐は剥ぎ取りが基本3回
捕獲は2枠しかないことがザラ
あとは、分かるね…?
捕獲名人なんてスキルもあるから、マルチで気になる人はつけてみてもいいかもね…
790: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:40:44.98
さすがに2乙された状態だと捕獲するわ
792: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:41:32.36
だいたいのモンスターは捕獲でレア素材出やすいから仕方がない
794: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:42:39.12
あと2乙済みとかだと万が一失敗したら嫌だから即捕獲だな
795: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:42:47.32
捕獲よりレア素材もぎとるネコがいるのにネコ連れてくやつあんま見ない
798: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:45:26.92
>>795
マルチだと移動面倒だから犬だな
マルチだと移動面倒だから犬だな
800: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:46:59.40
>>795
いままで手にいれた玉延髄のレア素材ほぼ猫が持ってきてるわ
なんならヌシ素材すらぶんどってるし素晴らしい 猫派になっちゃう
いままで手にいれた玉延髄のレア素材ほぼ猫が持ってきてるわ
なんならヌシ素材すらぶんどってるし素晴らしい 猫派になっちゃう
804: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:48:51.20
>>795
基本的にぶんどり猫連れていくけど溶岩洞とかいう大翔虫の配置が少ないくせに移動距離長いクソマップは犬が欲しくなる
基本的にぶんどり猫連れていくけど溶岩洞とかいう大翔虫の配置が少ないくせに移動距離長いクソマップは犬が欲しくなる
810: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:51:19.25
討伐にメリット付けたのマジで意味分からん
狩猟なんだから生捕の方が価値が高いに決まってるだろ
後で殺すにしたって素材減ったりしないし
狩猟なんだから生捕の方が価値が高いに決まってるだろ
後で殺すにしたって素材減ったりしないし
819: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:55:41.30
玉狙うなら捕獲のがええやん
820: 名無しさん 2021/04/17(土) 03:56:05.53
持ち込みいらずと3枠は昔からでは…
830: 名無しさん 2021/04/17(土) 04:00:16.71
>>820
捕獲がなんか少なくなったからね
相対的に考えるとメリットなんだよ
まぁそもそも枠がどうこうの前に抽選箱の中身が違うから欲しい物の目星つけて選べばいいだけの話なんだがね
捕獲がなんか少なくなったからね
相対的に考えるとメリットなんだよ
まぁそもそも枠がどうこうの前に抽選箱の中身が違うから欲しい物の目星つけて選べばいいだけの話なんだがね
838: 名無しさん 2021/04/17(土) 04:05:02.06
捕獲って20秒で帰還できるのが一番メリットな気がする
1分待つんダルい
1分待つんダルい
840: 名無しさん 2021/04/17(土) 04:05:20.41
>>838
わかる
わかる
844: 名無しさん 2021/04/17(土) 04:08:53.76
fのマルチ対応版の気短の護符的なのあれば捕獲祭りにもならなかったんだろうけど
モンハンライズ攻略速報まとめ引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1618582822/l50