
27: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:12:11.42
溶岩洞のメンバー予想は手堅くこんな感じで
カッコ内は未発表
★2 フロギィ
★3 ドスフロギィ、ラングロ、(ドドガマル)
★4 バサル、(ヴォル)、(ガンキン)
★5 ヤツカタギ、レウス、グラビ、(ディノ)、(アグナ)
★6 ラージャン、(バゼル)、(テオ)、(ナナ)
カッコ内は未発表
★2 フロギィ
★3 ドスフロギィ、ラングロ、(ドドガマル)
★4 バサル、(ヴォル)、(ガンキン)
★5 ヤツカタギ、レウス、グラビ、(ディノ)、(アグナ)
★6 ラージャン、(バゼル)、(テオ)、(ナナ)
32: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:17:58.00
>>27
水場が広がるエリアもあるからあまり火山っぽくないやつもくるんじゃないかな
水場が広がるエリアもあるからあまり火山っぽくないやつもくるんじゃないかな
34: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:20:30.59
>>32
磯音ミクが溶岩洞に出るってマ?
磯音ミクが溶岩洞に出るってマ?
37: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:25:03.29
>>32
確か水場の洞窟も兼ねてると考えると
フルフルやテツカブラ辺りの洞窟系モンスも出てくる可能性高いのか
確か水場の洞窟も兼ねてると考えると
フルフルやテツカブラ辺りの洞窟系モンスも出てくる可能性高いのか
35: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:21:55.56
たぶんミクニとワドウは砂漠以外どこでも見かけるレベルになりかねないと思う
36: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:24:56.11
ワドウって実機が大社跡で初登場が最初水没林かと思ったけどたぶん寒冷群島だよな
水没林にはまあ出そうだけどどうなんやろ
水没林にはまあ出そうだけどどうなんやろ
38: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:30:56.44
バフバロみたいに見た目ガン無視した場所に何の説明もなく登場しなけりゃ大丈夫です
39: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:33:51.79
食欲旺盛なのは何処にでも出没するという風潮
40: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:34:50.93
どこにでも湧いて出てくるバフバロは一周回って、逆に良かったけどなぁw
「お前こんなところにもいるのかよ」って異様にたくましく思えた。
亜種をだして亜種と原種でいろいろなところにいる方が良かったとは思うけどね。
どこに出でも生きていけるモンスターとしてライズにも続投して欲しくはあるな。
適度に邪魔で、適度に弱いから。
「お前こんなところにもいるのかよ」って異様にたくましく思えた。
亜種をだして亜種と原種でいろいろなところにいる方が良かったとは思うけどね。
どこに出でも生きていけるモンスターとしてライズにも続投して欲しくはあるな。
適度に邪魔で、適度に弱いから。
41: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:34:54.78
バフバロのおかげで氷海にまで出現したラージャンとブラキは許された
43: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:38:03.01
>>41
ラージャンはティガみたいに好物食べに出張してきてるでおk
ブラキはうん
ラージャンはティガみたいに好物食べに出張してきてるでおk
ブラキはうん
45: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:38:36.34
>>41
ブラキはひょっとしたら寒さ対策もあって粘菌つけるようになったか逆に年金を安定させるのに寒い方がいいのかも?(妄想)
ブラキはひょっとしたら寒さ対策もあって粘菌つけるようになったか逆に年金を安定させるのに寒い方がいいのかも?(妄想)
42: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:37:14.00
バフバロは限りなく古龍に近い牛
地形で攻撃変わるアイデアは好きだった
地形で攻撃変わるアイデアは好きだった
44: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:38:04.82
ブラキはともかくラージャンは初登場から雪山と火山っていう厳しい環境大好きマンだし
後に森にも出る様になったけども
後に森にも出る様になったけども
47: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:40:04.73
>>44
それブラキも
それブラキも
46: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:39:53.50
何処にでもいるからエンコンで被操竜率1位になってそうなラージャン
48: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:41:36.00
そもそも厳しい環境大好きってなんだよ。野生モンスターのくせに修行でも積んでのか
53: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:46:39.67
>>48
単に適応力が高いから色んな地域に餌を求めに行けるだけだろ
単に適応力が高いから色んな地域に餌を求めに行けるだけだろ
54: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:46:51.59
>>48
大好きっつーか厳しい環境で生き残ってる種だからこそクソ強いというか必然性というか
いやまぁ単にキリン探して彷徨いてるだけなのかもしれんけども
大好きっつーか厳しい環境で生き残ってる種だからこそクソ強いというか必然性というか
いやまぁ単にキリン探して彷徨いてるだけなのかもしれんけども
49: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:44:11.60
厳しい環境の誰も何も居ない場所の方が良いんだよ
きっと誰も傷つけたくないだろうが攻撃本能が許さないんだろうな
きっと誰も傷つけたくないだろうが攻撃本能が許さないんだろうな
51: モンハンライズ攻略速報まとめ 2021/02/22(月) 09:45:42.93
現実だと厳しい環境ではライバルが少ないから結果的に安全って理由で生息してる生き物はいる
モンハン世界だとむしろそういう環境の方がヤバいやつ多いけど
モンハン世界だとむしろそういう環境の方がヤバいやつ多いけど
モンハンライズ攻略速報まとめ引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1613919962/l50