【MHRise】翔蟲楽しくないとかマジ!?めっちゃ楽しいじゃん…【モンハンライズ】
499: 名無しさん 2021/07/14(水) 08:47:29.74
XとXXは途中で投げたけど大画面のライズは翔虫やガルクが爽快で数百時間かけてクリアした
大自然でもなんでもない狭い地形で暴れなきゃいけないゴミ夜行だけは苦痛で二度とやりたくないな

513: 名無しさん 2021/07/14(水) 09:32:12.75
翔蟲楽しくないとかマジ?めっちゃ楽しいじゃん…

518: 名無しさん 2021/07/14(水) 09:43:51.55
>>513
ライズの翔虫が楽しいのならスパイダーマンやったらチリのタクシーじいさん並に喜べるんじゃね

524: 名無しさん 2021/07/14(水) 10:08:43.09
>>518 スパイダーマン…まあそんな興味ないかな
モンハンのアクションでああいうのができるってのが良いんだよな

564: 名無しさん 2021/07/14(水) 11:10:21.18
>>513
499でも書いたけど翔虫爽快だし翔虫なしのモンハンにはもう戻れない
ただ回数制限もあってGEの短ソードほど自在に飛び回れなかったのがちょっとね

539: 名無しさん 2021/07/14(水) 10:39:29.36
個人的には翔蟲のスピード感とか虫技の差別化とか好きなんだが、ボリュームが少ないっつーか、手を抜いてる。
こっちは「ボリュームはワールドみたいに後からどんどん無料アプデで増えるだろうな」と思って、つまりカプコンを信頼して買ったわけだが、実態はスカスカロードマップで、ストーリーズなんか月1どころか2回アプデが入る月もある

ワールドレベルのアプデ期待して半ライスとか揶揄されてても買ったのに、売り切りされたみたいで気分悪いわ

568: 名無しさん 2021/07/14(水) 11:29:03.98
翔虫ならファストトラベル多い方がいい
これ使わせるための地形や移動頻度だし
受け身も快適ではあるけど別に面白さには繋がってないと思う

571: 名無しさん 2021/07/14(水) 11:32:14.09
アイスボーンぐらいキャンプ多くてガルクや虫移動があれば便利なんだけど
キャンプ少ねえエリア間無駄に長いモンス逃走多いせいでかえって過去作よりここらへんストレス

572: 名無しさん 2021/07/14(水) 11:33:22.73
エリア間の移動は圧倒的に早いだろ
ルート知らんだけじゃね

573: 名無しさん 2021/07/14(水) 11:35:54.89
早い遅いの前にちょこまか操作しなきゃいけないのが面倒

574: 名無しさん 2021/07/14(水) 11:38:25.29
クエスト開始時にサブキャンプ選べないのと乙った後近くのキャンプにいかないのもイラッとくる

576: 名無しさん 2021/07/14(水) 11:43:21.94
モンス逃走ほんと多いよな
エリア間移動はほとんどのケースで早いほうではあるが
ショトカ無理でめちゃ遠くにいかされるケースも多々ある。でもってモンスターの移動は一瞬

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1625799635/l50

おすすめのまとめ記事