
863: 名無しさん 2021/07/13(火) 08:59:43.24
カプコンとしては一つのゲームソフトのライフサイクルを縮めて他のゲームソフトに手をだしてほしいんだろうけど
ユーザー多いモンハンで露骨にこれされるとSNSが普及した昨今ヘイト集めるだけで通用せんよなあ
ユーザー多いモンハンで露骨にこれされるとSNSが普及した昨今ヘイト集めるだけで通用せんよなあ
864: 名無しさん 2021/07/13(火) 09:04:34.82
>>863
それプラスでくだらないDLCはしっかり売るしなんかもう方向性とかグチャグチャ
楽して稼ぎたいんだろうなとしか思えない
それプラスでくだらないDLCはしっかり売るしなんかもう方向性とかグチャグチャ
楽して稼ぎたいんだろうなとしか思えない
895: 名無しさん 2021/07/13(火) 10:34:35.23
>>863
しかもストーリーズがライズを踏み台にしてる感じが伝わってきて余計ヘイトたまる…
しかもストーリーズがライズを踏み台にしてる感じが伝わってきて余計ヘイトたまる…
870: 名無しさん 2021/07/13(火) 09:27:08.73
一度に1つのタイトルだけ遊ぶってのは近年はあんまないからな
熱中する時期はありつつも基本は並行して複数のタイトルを遊ぶスタイル
PvPのゲームだと着せ替え要素に課金してもらってペイする形を採ってたりするよね
モンハンのライフサイクルを短くしたらそれは単に期待を裏切るだけなのよ
どうにかして課金を訴求するような楽しいコンテンツを用意するべきだったのでは
熱中する時期はありつつも基本は並行して複数のタイトルを遊ぶスタイル
PvPのゲームだと着せ替え要素に課金してもらってペイする形を採ってたりするよね
モンハンのライフサイクルを短くしたらそれは単に期待を裏切るだけなのよ
どうにかして課金を訴求するような楽しいコンテンツを用意するべきだったのでは
878: 名無しさん 2021/07/13(火) 09:52:53.50
>>870
基本のゲーム部分がちゃんと出来てれば見た目とかBGMに課金っていうのは割と歓迎なんだよな
出来てないからクソなんだけど
基本のゲーム部分がちゃんと出来てれば見た目とかBGMに課金っていうのは割と歓迎なんだよな
出来てないからクソなんだけど
898: 名無しさん 2021/07/13(火) 10:47:56.22
>>878
近年は愛着のあるゲーム達を並行するプレイスタイルが主流に見える
DLCを売る場合はそのラインナップに入れてもらえることが重要なんだよな
モンハンはそのポテンシャルがあるはずなのにぶっ壊しに掛かって首を傾げてるわ
近年は愛着のあるゲーム達を並行するプレイスタイルが主流に見える
DLCを売る場合はそのラインナップに入れてもらえることが重要なんだよな
モンハンはそのポテンシャルがあるはずなのにぶっ壊しに掛かって首を傾げてるわ
901: 名無しさん 2021/07/13(火) 10:51:50.05
>>898
有料DLCに向けてる情熱を本編やアプデに向けてりゃもう少しマシだったろうにな
有料DLCに向けてる情熱を本編やアプデに向けてりゃもう少しマシだったろうにな
903: 名無しさん 2021/07/13(火) 10:53:51.49
>>901
有料DLCが売れれば人を確保できるんで無駄にはならない
おまけコンテンツなんで本編なら必要になるような人材を入れなくてもいいし
そのサイクルを回すことが大事なのに初動でぶっ壊すから何なのって思ってる
有料DLCが売れれば人を確保できるんで無駄にはならない
おまけコンテンツなんで本編なら必要になるような人材を入れなくてもいいし
そのサイクルを回すことが大事なのに初動でぶっ壊すから何なのって思ってる
873: 名無しさん 2021/07/13(火) 09:41:28.67
これだけ毎回プレイ時間めちゃくちゃ長くなるゲームなんだしエンドコンテンツ作って有料DLCでモンスターとかたくさん作っちゃえばよかったのに
どうせみんな買うのにな、ストーリーズの方にはWIBの売り上げ突っ込んでいいからさ
どうせみんな買うのにな、ストーリーズの方にはWIBの売り上げ突っ込んでいいからさ
874: 名無しさん 2021/07/13(火) 09:44:01.85
>>873
平均年齢層が低いと考えられるRISEじゃそれは難しいだろうな、ps4.5なら有りだと思う
平均年齢層が低いと考えられるRISEじゃそれは難しいだろうな、ps4.5なら有りだと思う
876: 名無しさん 2021/07/13(火) 09:48:34.13
>>874 ライズの層って平均年齢層低いんか?いつものモンハンプレイヤーは買うだろ
ってかむしろ高齢化が進んでるから子供向けのストーリーズ ができたんじゃないのか
ってかむしろ高齢化が進んでるから子供向けのストーリーズ ができたんじゃないのか
881: 名無しさん 2021/07/13(火) 09:58:03.44
>>876
WIBと比べりゃ間違いなく低いだろう、買うやつは買うだろうけど自分の判断で買えない層と買える層と差が出来るのを問題視すると思うな
自分の判断で買えない子供層からは不満が出るだろうし、親からも不満が出るかも知れんと考えるよ普通
WIBと比べりゃ間違いなく低いだろう、買うやつは買うだろうけど自分の判断で買えない層と買える層と差が出来るのを問題視すると思うな
自分の判断で買えない子供層からは不満が出るだろうし、親からも不満が出るかも知れんと考えるよ普通
875: 名無しさん 2021/07/13(火) 09:45:52.89
ワールドアイボでDLCに変に気合入れちゃって思ったより儲からんかったんちゃうの
ライズも思ったより売れた判定だったんだろ
ライズも思ったより売れた判定だったんだろ
882: 名無しさん 2021/07/13(火) 10:02:43.30
>>875
とんでもないくらいDLC売れたからあんまり売れなかったって認識はないんじゃね
1700万→700万で全然売れなかった!って認識なのは完全版商法に慣れ親しんでる日本ユーザーくらいだろつ
とんでもないくらいDLC売れたからあんまり売れなかったって認識はないんじゃね
1700万→700万で全然売れなかった!って認識なのは完全版商法に慣れ親しんでる日本ユーザーくらいだろつ
893: 名無しさん 2021/07/13(火) 10:17:30.16
>>882
とはいえその元1700万クラスの売上を見越して計画立ててるだろうからあれっ、てところはあったんじゃないかね
アイボ自体も旧来みたいに新パケフルプライスではないし無料アプデも割とやってたから特に
とはいえその元1700万クラスの売上を見越して計画立ててるだろうからあれっ、てところはあったんじゃないかね
アイボ自体も旧来みたいに新パケフルプライスではないし無料アプデも割とやってたから特に
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1625799712/l50