【MHRise】たしかにライズのオリジナル戦闘BGMってなんか地味だよなwwwwww【モンハンライズ】
39: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:29:49.20
すまん、ジンオウガのBGMはその編曲者のライズより原曲やアイスボーンの方が好きなんだわ

41: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:32:01.87
>>39
今回アレンジBGMはナズチ以外クソオブクソだわ
そのナズチもメインコンポーザーじゃなくてヌシBGMの人のだし
ラージャンとかワールドverの良さ全部殺してて笑う

62: 名無しさん 2021/07/10(土) 18:01:57.84
>>41
ナズチの曲もサビがまさかの全コーラスでなんかこれじゃ無い感じがしてなんかモヤっとするんだ...サビだけ

45: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:36:54.11
オーケストラなんて何個も契約できないし汎用性ゴミの和楽器と契約してる時点でゴミ
挙句の果てにはコーラス入れようなんて言い出す始末

47: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:42:18.76
体験版マガドがピークで製品版はそれ以下のBGMしかないのはもうね
ワールドのハザクとかバゼルみたいな期待するだけ無駄だったわ

48: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:44:21.25
たしかにライズのオリジナル戦闘BGMってなんか地味だな

50: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:51:07.55
聞くだけならそりゃオーケストラには負けるけど戦闘bgmとしては優秀だぞ

51: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:52:17.51
でも記憶に残らんわ

52: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:53:47.34
マキ彦なんか割と印象深い

英雄の証も残り体力とか操竜大技で始まって良かったな

53: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:54:31.15
オリジナルの中では砂原と溶岩洞、マガドイブシ淵源獄泉郷が印象強い

54: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:54:59.41
新規は全部いいだろ
アレンジがゴミなだけで

55: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:56:48.30
今作の英雄の証まったく印象に残ってねえ

56: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:57:06.30
大社跡好き

57: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:57:27.56
遺跡平原やセルレギオスBGMレベルのじゃなくて
今後人気BGMのランキングに食い込めるようなのが欲しかったわ

58: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:58:59.46
マガドのは和風トップだろあれ

59: 名無しさん 2021/07/10(土) 17:59:11.42
良い意味でも悪い意味でもモンハン感無いBGM多いよな
初見でモンハン感あったの溶岩洞のBGMだけだわ

64: 名無しさん 2021/07/10(土) 18:04:11.76
ナズチは生まれ変わったって感じのアレンジでいいと思う
あのアレンジのおかげでオリジナルの方がより一層起源ってイメージ強くなった。バルファルクのも同じでオリジナルの良さを出しつつ帰ってきたぜ感が良い

66: 名無しさん 2021/07/10(土) 18:05:30.46
バルファルクは変に和風にせず程よいアレンジだった

67: 名無しさん 2021/07/10(土) 18:05:59.79
バルファルクは確か作曲者自身のアレンジだから改悪されてないのはわかる

68: 名無しさん 2021/07/10(土) 18:08:28.12
クシャのBGMとかええやん
そもそもBGMの評価なんて個人の感想だろ

69: 名無しさん 2021/07/10(土) 18:08:52.31
モンハンってアレンジ微妙よね
オリジナルのオウガとかテオのbgmはめっちゃ頭に残ってるのに
ワールドライズのアレンジは何一つ印象に残らない

71: 名無しさん 2021/07/10(土) 18:10:11.58
カプコンの楽曲はオリジナルが完成されてるんだからそれが記憶に残りやすいのは当たり前じゃないか

引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1625849762/l50

おすすめのまとめ記事